top of page
生どらトップ.png

定番の生どらやき

生どら_つぶあん.jpg

つぶあん生どらやき

良質の北海道産の大粒小豆を炊き上げた自家製粒あんをクリームに混ぜ合わせ、蜂蜜たっぷりのどら焼皮でサンドした、定番の一品です。

生どら_チョコレート.jpg

チョコレート生どらやき

濃厚な味わいのどら焼の皮に負けない、しっかりとした味わいのチョコレートクリームを使っています。

生どら_くり.jpg

栗生どらやき

クリームの中に栗あんと、細かく刻んだ栗を混ぜ込みました。栗の食感を楽しみながら、奥深い味をご堪能ください。

生どら_メープル.jpg

メープルナッツ生どらやき

軽くローストしたクルミとメープルシロップの味わい。この組み合わせは何とも絶妙で美味。しっかりとした味の皮にもぴったりです。

生ドラ_黒豆きなこ.jpg

黒豆きなこ生どらやき

黒豆の味わい豊かなクリームに、大粒の黒豆を散らしました。ほんのり上品な甘みの正体はきな粉。風味豊かであっさりとした甘さのヘルシーなどら焼です。

生どら_こしあん.jpg

こしあん生どらやき

良質の北海道産小豆を自家製あんにして、クリームに合わせました。

生どら_バナナ.jpg

バナナ生どらやき

クリームの中にはフレッシュなバナナの果肉がたっぷり。食べたときのバナナの果肉の感触もお楽しみください。

生どら_ラムレーズン.jpg

ラムレーズン生どらやき

良質のラム酒をたっぷりと含んだレーズンを、惜しげもなくクリームに混ぜ込みました。お子様やお酒の弱い方はお気をつけください。

生どら_コーヒー.jpg

コーヒー生どらやき

「生どらやき」の中で、皮に特徴のある一品。コーヒー味の皮とクリームの、まさにコーヒーづくし。コーヒー好きにも好評です。

生どら_チーズ.jpg

チーズ生どらやき

クリームチーズの程よい酸味が、チーズ好きにはたまらない一品です。

生どら_抹茶.jpg

抹茶生どらやき

クリームの中に抹茶をふんだんに混ぜ込み、大納言小豆の鹿の子豆を散らして、味わい豊かな抹茶クリームにしました。

生どら_いちご.jpg

いちご生どらやき

いちごの果肉をふんだんに使いました。果肉をしっかり味わいながらも、フレッシュでさっぱりとしたクリームがポイントです。

生どら_ごま.jpg

ごま生どらやき

クリームの中に、ヘルシーな黒ごまをたっぷりと練りこみました。濃厚なごまの風味を楽しめる一品です。

生どら_おたとうふ.jpg

おたとうふ生どらやき

地元織田産の有名豆腐をクリームに混ぜ込み、甘味付けの隠し味として自家製の粒あんを使用。また皮には豆乳をたっぷりと練り込み、白い皮に仕上げました。

季節限定の生どらやき

生どら_さくら.jpg

2月

​3月頃

さくら生どらやき

ほんのり桜色に染まったどら焼の皮の中には、さくらあんを混ぜ込んだクリームをサンド。桜の風味豊かに、春の爽やかで深い味わいを醸しだしています。

生どら_紅茶.jpg

10月

〜3月

紅茶生どらやき

クリームの中には細かくしたアールグレイ茶葉とクリームをミックス。皮にも同じく茶葉を練りこみ、アールグレイの香り豊かな味わいがお楽しみいただけます。

※表示しております期間は目安です。材料の仕入れ状況等により、商品が無い場合がございますので、ご了承ください。

生どらやきの保存方法

「生どらやき」はホイップクリームを使用していますので、

必ず冷蔵もしくは冷凍で保存してください。
保存期間は、冷蔵で3日間。冷凍で2週間の保存が可能です。

※一度解凍した後、再凍結しますと味や風味などが損なわれてしまうことが

ありますので、再凍結はしないでください。

冷蔵庫.png

生どらやきのおいしい食べ方

おいしい食べ方は、やはり冷たく冷やした状態が一番です!

冷凍状態の場合は、冷蔵庫などで半冷凍に戻しますと、

一層おいしく召し上がることができます。

​凍ったままなら、アイス感覚として楽しむこともできます。

どら焼きひんやり.png
bottom of page